2024年8月10日 / 最終更新日 : 2024年8月10日 machikoe1976aihara_machida 経済観光 町田市の買物弱者対策について(その2) ~町田市は今こそ全力で買物弱者対策を!~ 議会レポート2023年10月号では、町田市の“買物弱者対策”について書きました。“買物弱者”とは「流通機能や交通網の弱体化とともに、食料品等の日常の買物が困難な状況に置かれて […]
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 machikoe1976aihara_machida 学校教育 【2024~25年度】中学校給食は順次、全員給食に! ~改めて “まちだの中学校給食センター計画”をご紹介~ 中学校給食のあり方は、子育て世帯の生活に直結するため関心が高く、町田市議会でも活発な議論が交わされて来ました。 すでにご承知のことと思いますが2021年1月には […]
2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 machikoe1976aihara_machida 日本維新の会 東京維新の会は「身を切る改革」実行中! ~福島県富岡町に復興・風評被害払拭支援!寄附金300万円贈呈~ 東京維新の会では、地方議員から議員報酬20%~5%相当額(報酬額により変化)を集め被災地の寄附等に充てることを公約としてお約束してます。いわゆる“身を切る […]
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 machikoe1976aihara_machida 防災安全 【クマ特集号】町田市でクマ目撃!市の対応・対策は ~町田市でついにクマが目撃!~ 2023年10月18日に、町田市の Nature Factory 東京 町田(旧大地沢青少年センター)でクマが目撃されました。町田市でクマが目撃!と全国で報道されたため驚いた方も多かっ […]
2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 machikoe1976aihara_machida 二宮金次郎 二宮尊徳(金次郎)の研究(その2) ~二宮尊徳の生家を訪ねる~ 2023年11月14日、神奈川県小田原市にある尊徳記念館を立ち寄りました。二宮尊徳は小田原の栢山(かやま)村の生まれですが、なんと250年前の生家が残っているとのことでした。 尊徳記念館に […]
2024年6月2日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 machikoe1976aihara_machida 子ども 現役世代の負担軽減についても検討を ~少子化対策のための支援金について~ 11月9日、こども家庭庁は大臣懇話会という会議を開催しました。この会議の内容は、岸田政権の目玉政策である「異次元の少子化対策」に必要な財源について、一定の方向性を示したものだとマス […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月1日 machikoe1976aihara_machida 地域福祉 障がい福祉サービスを提供する事業所を訪問 ~イベントを通じて地域交流や支援の輪をひろげよう~ 内閣府の資料によると、わが国では約1160万人、国民の約9.2%が何らかの障がいをもっているそうです(令和4年度 障がい者施策概況より)。そのような中、障がい者総合 […]
2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 machikoe1976aihara_machida 経済観光 「夕焼け小焼け」作曲100周年を活用したにぎわいづくり ~地域の文化資源をまちおこしに活かす! ~ 2023年3月議会、6月議会と続けて「夕焼け小焼け」作曲100周年を活用した相原の賑わいづくりについて質問させて頂きました。 夕焼け小焼けの歌…日本人であれば誰しもが知って […]
2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 machikoe1976aihara_machida 文化スポーツ 町田市議会で臨時会が開催されました ~FC町田ゼルビアJ1昇格: 大型サッカーイベントに対応した補正予算など可決~ 2023年10月22日にFC町田ゼルビアがJ1に昇格しました。私自身は、残念ながらあまりサッカーに触れ合う機会がないまま現在に至ってますが […]
2024年3月27日 / 最終更新日 : 2024年3月11日 machikoe1976aihara_machida 二宮金次郎 二宮尊徳(金次郎)の研究(その1) ~現代に通用する二宮尊徳の教えを研究する~ 突然、二宮金次郎で有名な二宮尊徳の話が出て驚く方もいらっしゃると思いますが、実は、二宮尊徳の生き様に現代社会へのメッセージを乗せたオペラに関わることになりました。 二宮尊徳とい […]