2025年9月29日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 machikoe1976aihara_machida 道路 相原駅東口のエスカレーターが 仮復旧しました 「一日でも早く再稼働できないものか…」 異音が響く相原駅東口のエスカレーターが停止し通行止めとなったのは4月26日のことでした。急な通行止めに加え、故障したモーターの入手と稼働再開が12月中旬と発表されたことから、利用者 […]
2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年9月24日 machikoe1976aihara_machida 環境資源 町田市のいろいろな施設を体感してみよう! 町田が好きで愛着はあるけれど、実は知らないこともたくさんある。もっと町田を知りたい!そういった方ににおすすめしているのが町田市の施設見学です。 町田市にこんな施設があったんだと、学びの機会になることはもちろん、体験を共感 […]
2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 machikoe1976aihara_machida 二宮金次郎 シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え(その18) 中庸(ちゅうよう)の教えと今を精一杯生きることの大切さ 中庸とは、ちょっと難しい言葉ですが偏りや過不足のない状態のことです。二宮金次郎はこの中庸の教えをとても大切にしていました。中庸を説明するには水車のたとえが有名です。 […]
2025年9月20日 / 最終更新日 : 2025年9月20日 machikoe1976aihara_machida 学校教育 町田忠生小山エリア中学校給食センターが開所 山崎中学校での試食会に参加しました 4月4日に、町田忠生小山エリア中学校給食センターがオープンしました。これに伴い、4月から町田~忠生~小山地区の中学校では全員給食がはじまっています。 それに先立ち3月25日には、山崎中 […]
2025年9月15日 / 最終更新日 : 2025年9月15日 machikoe1976aihara_machida 日本維新の会 福島県双葉町と福島第一原子力発電所のいま 議員報酬から300万円を福島県双葉町に寄附 東京維新の会では、議員報酬から被災地に寄付するお金を積み立てており、300万円を復興支援金として福島県双葉町に贈呈しました。4月4日には、石井苗子参議院議員はじめ議員団11名で […]
2025年9月12日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 machikoe1976aihara_machida いきいき生活 ダイエー・ウエルシア薬局と協定!移動販売がはじまっています 現在、町田市内31拠点で展開中 2024年8月に町田市は、株式会社ダイエー及びウエルシア薬局株式会社との間で「移動販売の実施に関する連携協定」を締結しました。2024年12月から実際に町田市内の各地で移動販売が開始されて […]
2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 machikoe1976aihara_machida 防災安全 住まいの防犯対策を強化しよう!【町田市】補助事業実施中 【町田市】“住まいの防犯対策 補助事業”とは? 昨年2024年、首都圏で強盗事件が相次ぎ、市民の皆さまを不安に陥れました。マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると、58.3%の方が、「他 […]
2025年9月5日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 machikoe1976aihara_machida 二宮金次郎 シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え(その17) 二宮金次郎と夏目漱石、二人が見た「誠の道」 「誠実」とは、日本人が昔から大切にしてきた精神です。二宮金次郎は、「誠の道」こそが、この世に生まれ生きるのに、なにより大切なものだと説きました。誠とは、一般的に「うそ・偽りがな […]
2025年9月5日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 machikoe1976aihara_machida 防災安全 八王子バイパス 本復旧工事が完了しました! 坂下交差点~鑓水IC 間、3月28日(金)15時より交通規制解除 2023年6月3日未明、八王子バイパスが走る、町田市相原町で、のり面(人工的につくられた斜面)の崩落事故が発生しました。重太郎も発生直後に消防団員として現 […]