コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

市民の声をカタチに!

おぜき重太郎と町田市民の声をカタチにする会

  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ

町田市

  1. HOME
  2. 町田市
自転車ヘルメットを着用して車道を走る自転車のイメージ画像
2023年10月7日 / 最終更新日 : 2023年10月7日 machikoe1976aihara_machida 防災安全

自転車ヘルメット 購入費補助事業がはじまりました!

道路交通法が改正され(2023年4月1日施行)すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました。警視庁の資料によると、自転車死亡事故の約8割が頭部損傷が主因であり、ヘルメットを着用すれば頭部損傷による死者の割合 […]

2023年10月1日 / 最終更新日 : 2023年10月1日 machikoe1976aihara_machida 保健所

【町田市】帯状疱疹ワクチンの予防接種 助成事業がはじまっています

~6月議会(補正予算についてご報告)~ 「帯状疱疹が辛くて…」そういった声を時々耳にします。 帯状疱疹は、水痘(みずぼうそう)と同じく水痘・帯状疱疹ウイルスが原因の病気ですが、厚労省の資料では、水痘罹患歴のある人の約10 […]

複合施設のイメージ図
2023年9月30日 / 最終更新日 : 2023年9月30日 machikoe1976aihara_machida 子ども

町田市が新たに整備!(仮称)子ども・子育てサポート等 複合施設とは?

町田市に、新たに子ども・子育てをサポートする施設を整備する計画があります。子ども・子育てに関する支援を切れ目なく受けることができる拠点を目指すとしています。 ※町田市の考え 切れ目なく≒複合化? ~整備の背景…子どもを取 […]

【フレイル】加齢と予備能力(いざというときの体力)の関連性
2023年8月29日 / 最終更新日 : 2023年8月29日 machikoe1976aihara_machida 地域福祉

高齢者向け フレイル予防のための栄養パトロールとは?

~三重県 津市に視察へ~ 町田市議会 健康福祉常任委員会の視察に行ってきました② 三重県 津市は、三重県の県庁所在地がある県都で日本列島のほぼ中央に位置しています。津市は2006年に2市6町2村が合併してできた非常に大き […]

操法大会の様子です。
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 machikoe1976aihara_machida 総集編

重太郎のつぶやき

~消防団ポンプ操法大会に出場しました~   6月11日は町田市消防団 第五分団のポンプ操法大会でした。火災が発生した時にいかに迅速•正確•安全に消火できるか技術を競う大会です。 重太郎は選手として出場し、4番員というポン […]

壊れた相原橋の擁壁
2023年7月22日 / 最終更新日 : 2023年7月22日 machikoe1976aihara_machida 防災安全

八王子バイパスで土砂災害が発生!

~記録的豪雨で擁壁が崩落…~  6月2日(金)の夜は、台風2号の影響で強い雨が降り続いていました。報道でご承知の方も多いと思いますが、日付が変わり翌6月3日(土)午前0時53分ごろ、八王子バイパス相原IC入口 […]

橋本駅北口のペデストリアンデッキにおいて側溝が詰まり大きな水たまりが発生しました。
2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 machikoe1976aihara_machida 道路

6月2~3日の関東・記録的大雨への対応    

~相模原市と協力!町田・相模原市民の安心安全のために~  6月2日~3日朝にかけ降り続いた大雨の影響で(ご存知の方も多いと思いますが)3日午前1時ごろ八王子バイパス相原IC付近で土砂崩れが発生しました。私は消防団の一員と […]

薬師池公園四季彩の杜西園
2023年6月30日 / 最終更新日 : 2023年6月30日 machikoe1976aihara_machida 総集編

重太郎のつぶやき

~まちにイベントが少しずつ戻ってきました~  4月29日に、町田市 薬師池公園 四季彩の杜 西園において、町田市と町田茶道会が協働した「西園にて新緑と楽しむ茶会」が開催されました。いわゆる“野点(のだて)”と呼ばれるもの […]

夕焼けのイメージ画像
2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 machikoe1976aihara_machida 経済観光

“夕焼け小焼け”の歌と町田市相原町

~“中村雨紅” 地元の文化的資産を活用しよう~   童謡・唱歌「夕焼け小焼け」をご存じでしょうか?実は今年2023年は作詞・作曲が完成し、皆さんが口ずさむ今の形として発表されてから100周年です。 この曲を作詞したのは、 […]

中学校のイメージ画像
2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 machikoe1976aihara_machida 学校教育

小山中学校に特別支援学級が新規開設

~2024年度に固定学級(知的障がい)が開設~  小山中学校に特別支援学級を開設してほしいという地域の要望を2022年頃から頂いていました。小山中学校には特別支援学級がないため、進学先が忠生中学校や堺中学校となり、これで […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 11
  • »

最近の投稿

いよいよ工事着手!大戸踏切の立体交差化事業

2025年8月15日

持続可能な “地域コミュニティ”を目指して!

2025年7月25日
【1年後】2026年4月~ ピンクのごみ袋がはじまりますのバナーです。

2026年4月~ ピンクのごみ袋がはじまります

2025年7月24日
人生に役立つ二宮金次郎の教えその16のバナーです。

シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え(その16)

2025年7月22日

若者と一緒に考え、投票率向上を目指そう!

2025年7月21日

町田市-相模原市のアクセスをより便利に!

2025年6月11日

スポーツ・アクティビティ車いすが寄贈されました

2025年6月11日
人生に役立つ二宮金次郎の教えその15

シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え (その15)

2025年5月24日
都道の市民要望に対応した記事のバナーです。

市民のご要望に積極的に対応(都道編)

2025年5月24日
ここが変わった大地沢! Nature Factory 東京町田のいまのバナーです。

ここが変わった大地沢! Nature Factory 東京町田のいま

2025年5月14日

カテゴリー

  • いきいき生活
  • 下水道
  • 二宮金次郎
  • 会報
  • 保健所
  • 地域福祉
  • 子ども
  • 学校教育
  • 市民
  • 市民協働
  • 市民病院
  • 政策経営
  • 文化スポーツ
  • 新型コロナ
  • 日本維新の会
  • 未分類
  • 環境資源
  • 生涯学習
  • 町田市民の声をカタチにする会
  • 経済観光
  • 総集編
  • 議会
  • 財務
  • 道路
  • 選挙管理委員会
  • 都市づくり
  • 防災安全
  • 防衛

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ

Copyright © おぜき重太郎と町田市民の声をカタチにする会 All Rights Reserved.

MENU
  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ
PAGE TOP