コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

市民の声をカタチに!

おぜき重太郎と町田市民の声をカタチにする会

  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ

町田市

  1. HOME
  2. 町田市
料理昇降機
2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年10月25日 machikoe1976aihara_machida 文化スポーツ

小山町の倉庫で寄席や芝居が観れる

~文化の芽を地域で育くもう~  知り合いの俳優、村上新悟さんと宮崎敏行さんが、小山町の倉庫で芝居をします。二人は町田市にも縁があり、町田市内の小・中学校で狂言講座をしている『表現の芽を育む会』でも活動されています。 今回 […]

相模原市と町田市と八王子市の地図
2022年8月30日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 machikoe1976aihara_machida 政策経営

6月議会での一般質問②

~相模原市・八王子市との広域連携について~  2022年5月11日、総務省の多様な広域連携促進事業に相模原市・八王子市・町田市の3市が提案したものが採択されました。 地元新聞やネットニュースにも掲載されたのでご覧になった […]

会報2022年4月号
2022年8月20日 / 最終更新日 : 2022年8月20日 machikoe1976aihara_machida 会報

会報2022年4月号のご案内

町田市民の声をカタチにする会では、毎月、会報を発行しお届けしております。(定期購読料は年2,400円です)定期購読をして応援しても良いと思われた方はぜひお問い合わせください。 会報2022年4月号 トピックス 1.  キ […]

多摩都市モノレール町田方面延伸ルート案
2022年7月26日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 machikoe1976aihara_machida 都市づくり

多摩都市モノレール“延伸ルート選定”のこと

 報道でご存じの方も多いと思いますが多摩都市モノレールのルートが選定されました。桜美林学園、小山田桜台、日大三高、野津田高校、町田陸上競技場を通るルート(B案)です。 しかし、ルートが選定されても、すぐ開業しないため、「 […]

2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 machikoe1976aihara_machida 学校教育

学校給食費のについて

学校給食費の公会計化とは? 学校給食費の徴収・管理業務を地方公共団体の業務として行うことです。町田市では、2019年度まで各学校が給食費を徴収・管理していました。 ~公会計化になると、どんなメリットがあるの?~  文科省 […]

2021年12月29日 / 最終更新日 : 2021年12月29日 machikoe1976aihara_machida 環境資源

町田市バイオエネルギーセンターって何をしてるの?

町田市バイオエネルギーセンターのことを詳しく知りたい!という声がよく寄せられます。そこで今回は、町田市バイオエネルギーセンターの能力についてお伝えしたいと思います。 ~パワーアップしてリニューアル~ 下小山田町にある旧称 […]

会報2021年10月号
2021年12月29日 / 最終更新日 : 2021年12月29日 machikoe1976aihara_machida 会報

会報10月号のご案内

町田市民の声をカタチにする会では、毎月、会報を発行しお届けしております。(定期購読料は年2,400円です)定期購読をして応援しても良いと思われた方はぜひお問い合わせください。 会報2021年10月号 トピックス 1. ” […]

市役所イメージ
2021年12月20日 / 最終更新日 : 2021年12月20日 machikoe1976aihara_machida 財務

どうなっているの?~町田市の財政状況~

 新型コロナの影響で市税収入が52億円減るという発表がありました。それを聞くと誰でも不安に感じます。そこで、町田市の財政状況は実際どうなのか、簡潔に分かりやすく市民の皆さまにお伝えしたいと考え特集致します。 ~町田市の歳 […]

交通安全
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 machikoe1976aihara_machida 学校教育

通学路の安全対策

~危険箇所改善の取り組み~  2021年6月28日、千葉県八街市で通学中の児童にトラックが突っ込み5人が死傷する痛ましい事故が発生しました。  八街の事故に限らず、近年、通学路における事故が後を絶ちません(表1)。  町 […]

会報9月号全体像
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 machikoe1976aihara_machida 会報

会報9月号のご案内

町田市民の声をカタチにする会では、毎月、会報を発行しお届けしております。(定期購読料は年2,400円です)定期購読をして応援しても良いと思われた方はぜひお問い合わせください。 会報2021年9月号 トピックス 1. 社会 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • »

最近の投稿

Nature Factory 東京町田の記事のバナーです。

Nature Factory 東京町田でしか味わえない魅力づくりを!

2025年10月31日

“まちだ いきものかるた” をご存知ですか?

2025年10月25日

長野県川上村にある “せせらぎの里 町田市自然休暇村”

2025年10月21日
人生に役立つ二宮金次郎の教えその20のバナーです。

シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え(その20)

2025年10月17日
STOP特殊詐欺!手口を知ることが大切‼のバナーです。

STOP特殊詐欺!手口を知ることが大切!!

2025年10月14日
町田を知ろう!のバナーです。

自分が住んでいるまち、“町田”を知ろう!

2025年10月12日
学校と地域が支えあうことの大切さ記事のバナーです。

学校と地域が支えあうことの大切さ(地域学校協働活動について)

2025年10月11日
市政報告会を開催しましたのバナーです。

市民の皆様からのご要望 どのように応えていくべきか

2025年10月8日
推譲の精神と “フードバンクまちだ ”

推譲の精神と “フードバンクまちだ ”

2025年10月6日
二宮金次郎のイメージ画像です。

シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え(その19)

2025年10月5日

カテゴリー

  • いきいき生活
  • 下水道
  • 二宮金次郎
  • 会報
  • 保健所
  • 地域福祉
  • 子ども
  • 学校教育
  • 市民
  • 市民協働
  • 市民病院
  • 政策経営
  • 文化スポーツ
  • 新型コロナ
  • 日本維新の会
  • 未分類
  • 環境資源
  • 生涯学習
  • 町田市民の声をカタチにする会
  • 経済観光
  • 総集編
  • 議会
  • 財務
  • 道路
  • 選挙管理委員会
  • 都市づくり
  • 防災安全
  • 防衛

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ

Copyright © おぜき重太郎と町田市民の声をカタチにする会 All Rights Reserved.

MENU
  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ
PAGE TOP