2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 machikoe1976aihara_machida 総集編 12月議会がはじまります ~これから質問する一般質問をご紹介~ 市議会の“一般質問”とは、議員一人あたり60分の時間が与えられ、市政全般に渡り自由に質問することができる時間のことです。議員はこの一般質問を通じて市民の皆さまから頂いた疑問や要望 […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 machikoe1976aihara_machida いきいき生活 長久手市が行う“買い物リハビリテーション”事業とは? ~健康福祉常任委員会の視察② 愛知県長久手市へ~ 10月3日に町田市議会 健康福祉常任委員会の行政視察で愛知県長久手市に行って参りました。 【長久手市とは】小牧・長久手の戦いで有名な長久手市は、名古屋市に隣接する人口 […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 machikoe1976aihara_machida 都市づくり ナラ枯れについて② ~町田市だけでなく東京都や国への働きかけも強化しよう~ “ナラ枯れ”について町田市議会 2022年度 第2定例会(6月議会)で町田市に質問し、議会レポートでご報告したところ、多くの反響が寄せられました。町田市では現在 […]
2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月10日 machikoe1976aihara_machida 地域福祉 加古川市の“がん患者 医療用補整具購入費 助成事業”とは? ~健康福祉常任委員会の視察で兵庫県加古川市へ~ 10月3日に町田市議会 健康福祉常任委員会の行政視察で兵庫県加古川市に行って参りました。新型コロナの影響で3年ぶりです。こういった行政視察で学んだことも市民の皆さまと共有 […]
2023年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 machikoe1976aihara_machida 財務 都市計画税 0.24%→0.27% に決まる【町田市】 ~税率が0.03%upし、 市民の皆さんにとって負担増に~ 2021年1月に開催された臨時議会では、都市計画税の税率が議論され、前年度までと変わらない現状維持の0.24%になったことを議会レポート2021年1月号でご報 […]
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 machikoe1976aihara_machida 子ども 高校生等の医療費助成について ~子育て支援制度の拡充、2023年4月からスタート~ 東京都は、2023年4月から高校生等を対象とした医療費助成を行う自治体に対し補助を行う方針を打ち出しました。それを受け町田市では、準備のための経費として補正予算・約 […]
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 machikoe1976aihara_machida 道路 相原駅自由通路のエスカレーターについて 2022年7月6日~31日に実施された、相原駅エスカレーターのアンケートに関し、512件の回答を頂きました。市民の声をしっかりと行政にお伝えする必要があると考え、 2022年9月5日に、町田市議会の一般質問の場で、相原 […]
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 machikoe1976aihara_machida 総集編 9月議会がはじまります ~これから質問する一般質問をご紹介~ 1. ナラ枯れについて ナラ枯れって何?:“カシノナガキクイムシ”という昆虫は、ナラの木などの幹に穿孔して暮らすそうですが、この昆虫と共生しているナラ菌が樹木内にまん延し、樹⽊が通 […]
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 machikoe1976aihara_machida 市民 南多摩斎場の役割について ~5市で共同運営する公営火葬場~ 【南多摩斎場とは?】 南多摩斎場は、葬儀と火葬ができる施設です。多摩ニュータウン整備事業に関連する公共施設整備事業として1975年に竣工しました。 【管理・運営はどこが行っているの?】 […]
2022年8月30日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 machikoe1976aihara_machida 政策経営 6月議会での一般質問② ~相模原市・八王子市との広域連携について~ 2022年5月11日、総務省の多様な広域連携促進事業に相模原市・八王子市・町田市の3市が提案したものが採択されました。 地元新聞やネットニュースにも掲載されたのでご覧になった […]