2025年4月11日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 machikoe1976aihara_machida 都市づくり 市民のご要望に積極的に対応(国道編) 国が管理?市が管理?相原児童遊園 脇の除草問題が解決! 相原町にある“相原児童遊園”は、八王子バイパスの高架下の空きスペースを活用し、町田市が整備した公園です。インターネットには、「車道に挟まれているので車には注意する必 […]
2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 machikoe1976aihara_machida 文化スポーツ 近隣美術大学と連携促進! 市民との交流機会を増やそう! (仮称)町田市文化芸術のまちづくり計画策定 に魂を入れる 美術大学と言えば、絵画、彫刻などを思い浮かべることが多いと思いますが、実は、グラフィックデザインやアニメーション、最新技術を用いた映像技術など、さまざまな表現手法 […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 machikoe1976aihara_machida 防災安全 乾燥の季節です。火事に注意しましょう! ~町田市相原町で住宅火災が複数発生しました~ 2024年11月19日午前4時半ごろ、町田市相原町で住宅火災が発生し死者が出ました。町田市のHPによると、東京消防庁管内で11月に発生した住宅火災による死者は13人に上り、1 […]
2025年3月30日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 machikoe1976aihara_machida 防災安全 強盗に注意!年末年始こそ、防犯対策を怠らない! ~みんなで防犯対策を強化しよう~ 新たに動画も完成しました! ☝防犯カメラ等の購入を補助する”住まいの防犯対策補助事業”についても紹介しています! 首都圏(1都3県)において、8月から11月にかけて連続的 […]
2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 machikoe1976aihara_machida 学校教育 町田市立 相原小学校 開校150周年に参加して 近代 学校教育制度「学制」の公布(1872年)から152年目 2024年11月9日に、町田市立 相原小学校の150周年記念式典に参加して参りました。明治・大正・昭和・令和と150年の長年にわたり地域にあり続けた小学校です […]
2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 machikoe1976aihara_machida 未分類 【町田市と縁のある作家】 森村誠一さんの回顧展に行ってきました ※この記事はアーカイブです。イベントは終了しています。 ~没後1周年 「小説(ミステリ)」を生きた男の肖像~ 町田市立町田市民文学館 ことばらんどでは、2024年10月19日~12月22日までの間、作家・森村誠一さんの没 […]
2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月20日 machikoe1976aihara_machida 経済観光 楽しみながら町田を知ろう!デート・ア・ライブ、アイドルマスターとコラボ! ※この記事はアーカイブです。各イベントは終了しています。 ① 町田市×デート・ア・ライブⅤ コラボイベント デート・ア・ライブは、シリーズ累計600万部を突破した人気ライトノベルで、アニメやゲームになっています。ストー […]
2025年3月12日 / 最終更新日 : 2025年3月12日 machikoe1976aihara_machida 環境資源 地球環境保全ポスター展の作品が啓発グッズに!多摩境駅の美化イベントで活用 第26回 地球環境保全ポスター展の表彰式が執り行われました 26回目となる地球環境保全ポスター展が開催されました。奉仕団体である東京町田東ロータリークラブが主催で、町田市内在住、在学の小学生及び中学生を対象に、環境問題( […]
2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 machikoe1976aihara_machida 経済観光 なぜ里山が大切なの? 町田の里山の保全と活用 ~小山田エリアには、里山を守り、活用するための拠点が~ 里山は、はるか昔の時代から、私たち日本人の生活を守り支えてくれた場所です。里山に入れば、きのこや山菜、根菜、果物といった食べ物が季節に応じて採れます。また、里山に生 […]
2025年2月25日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 machikoe1976aihara_machida 都市づくり 相原駅東口のまちづくりについて市議会に“相原駅東口”に関する意見を提出 全員一致で可決! 相原駅東口のまちづくりについては、「町田市相原駅東口地区まちづくり構想」と呼ばれる町田市の相原駅東口のまちづくりに対する考え方が、2020年3月に示されています。 ここでは、まちづくりの方向性として、 […]