2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 machikoe1976aihara_machida 防災安全 住まいの防犯対策を強化しよう!【町田市】補助事業実施中 【町田市】“住まいの防犯対策 補助事業”とは? 昨年2024年、首都圏で強盗事件が相次ぎ、市民の皆さまを不安に陥れました。マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると、58.3%の方が、「他 […]
2025年9月5日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 machikoe1976aihara_machida 防災安全 八王子バイパス 本復旧工事が完了しました! 坂下交差点~鑓水IC 間、3月28日(金)15時より交通規制解除 2023年6月3日未明、八王子バイパスが走る、町田市相原町で、のり面(人工的につくられた斜面)の崩落事故が発生しました。重太郎も発生直後に消防団員として現 […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 machikoe1976aihara_machida 道路 いよいよ工事着手!大戸踏切の立体交差化事業 目指すは渋滞緩和! 大戸踏切は自動車交通量が多い! 町田市相原町にある大戸踏切は、圏央道 相模原IC と町田市を結ぶ重要な交通インフラです。しかし渋滞解消が長年の課題でした。(過去の議会質問) 踏切の課題には開かずの踏切 […]
2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年7月25日 machikoe1976aihara_machida 市民協働 持続可能な “地域コミュニティ”を目指して! キーワードは “負担軽減”と“無理のない範囲” 【地域コミュニティとは】 地域コミュニティとは、特定の地域に住む人々が集まり、共通の関心や目的を持って活動する団体のことです。住民同士の絆を深め、地域全体の生活の質を向上さ […]
2025年7月24日 / 最終更新日 : 2025年7月24日 machikoe1976aihara_machida 環境資源 2026年4月~ ピンクのごみ袋がはじまります 容器包装プラスチックを分別収集 【ピンクのごみ袋で何を捨てるの?】 ピンクのごみ袋は、正式名称を、「容器包装プラスチック専用袋」といいます。家庭で分別した容器包装プラスチックを捨てるためのごみ袋です。 現在、横浜線より南 […]
2025年7月22日 / 最終更新日 : 2025年7月23日 machikoe1976aihara_machida 二宮金次郎 シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え(その16) 映画「二宮金次郎」上映会、大盛況でした! 映画「二宮金次郎」(この映画は一般公開されていません)の上映会が、2025年1月22日に、JR横浜線 橋本駅前の“杜のホールはしもと” にて、開催されました。会場には、300名近 […]
2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 machikoe1976aihara_machida 選挙管理委員会 若者と一緒に考え、投票率向上を目指そう! “選挙啓発バースデーカード”のデザインが一新!リスのデザインに! 選挙啓発バースデーカードをご存知ですか?町田市内在住で18歳を迎えると、町田市の選挙管理委員会から送られてくるバースデーカードです。48歳の私には送られて […]
2025年6月11日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 machikoe1976aihara_machida 道路 町田市-相模原市のアクセスをより便利に! ~開通予定の【南北道路】 進捗をご報告!~ ※多摩ニュータウン通りは2025年9月27日AM11時より開通します!(追記:2025年9月9日) 生活圏が重なる町田市と相模原市を結ぶ南北ネットワークを充実させることは重 […]
2025年6月11日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 machikoe1976aihara_machida 学校教育 スポーツ・アクティビティ車いすが寄贈されました ~小・中学校で活用して、共生社会への理解を深めます!~ 2025年1月23日に町田市役所で贈呈式が開催! 町田市は、2025年1月23日に公益財団法人 日本財団 パラスポーツサポートセンター(略称:パラサポ)から、「パラ […]
2025年5月24日 / 最終更新日 : 2025年5月24日 machikoe1976aihara_machida 道路 市民のご要望に積極的に対応(都道編) 町田街道に異物が!危険なので除去していただきました 先月は国道脇の除草問題についてお伝えしました。今月は都道についてです。2024年12月15日に、町田街道 町田市小山町 付近の路面に、曲面状の金属のようなものが埋まって […]