コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

市民の声をカタチに!

おぜき重太郎と町田市民の声をカタチにする会

  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ

健康福祉常任委員会

  1. HOME
  2. 健康福祉常任委員会
眼科のイメージ画像
2024年8月15日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 machikoe1976aihara_machida 市民病院

町田市民病院で多焦点眼内レンズを使用した白内障手術が可能に

~2024年4月1日より手術が可能になります~ 【白内障って何?】目の中でレンズの役割をしている水晶体が濁り、目がかすむ、ぼやけて見える、などの症状が発生する病気のことです。高齢者の視力低下の主な原因となっています。 【 […]

ウィッグなどアピアランスケアに関心のある女性
2023年11月6日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 machikoe1976aihara_machida 地域福祉

がん患者へのアピアランスケア支援事業について

~6月議会(補正予算についてご報告 ②)~ 議会レポート2022年9月号では、加古川市の“がん患者医療用補整具購入費助成事業”をご紹介しました。 これは、がんの治療に伴う外見の悩み(脱毛・乳房切除)を抱えるがん患者に対し […]

滋賀県草津市の地図
2023年10月14日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 machikoe1976aihara_machida 政策経営

草津市の“健幸都市宣言” 市民の健幸生活に向けた取組み    

町田市議会 健康福祉常任委員会の視察報告 ③ ~滋賀県の草津市を視察~ 琵琶湖のほとりにある滋賀県草津市は、東海道と中山道が合流する交通の要衝で、江戸時代は宿場町として栄えました。( “草津”というと温泉を思い浮かべる方 […]

【フレイル】加齢と予備能力(いざというときの体力)の関連性
2023年8月29日 / 最終更新日 : 2023年8月29日 machikoe1976aihara_machida 地域福祉

高齢者向け フレイル予防のための栄養パトロールとは?

~三重県 津市に視察へ~ 町田市議会 健康福祉常任委員会の視察に行ってきました② 三重県 津市は、三重県の県庁所在地がある県都で日本列島のほぼ中央に位置しています。津市は2006年に2市6町2村が合併してできた非常に大き […]

小牧市の親子健康手帳
2023年7月13日 / 最終更新日 : 2023年7月13日 machikoe1976aihara_machida 子ども

親子が健やかに成長できる地域づくり    

町田市議会 健康福祉常任委員会の視察に行ってきました① ~愛知県小牧市の取り組みを視察~ 愛知県小牧市は、羽柴秀吉と徳川家康・織田信雄連合軍が1584年に戦った“小牧・長久手の戦い”で有名な小牧山があり、名古屋市から北に […]

長久手市の地図
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 machikoe1976aihara_machida いきいき生活

長久手市が行う“買い物リハビリテーション”事業とは?

~健康福祉常任委員会の視察② 愛知県長久手市へ~   10月3日に町田市議会 健康福祉常任委員会の行政視察で愛知県長久手市に行って参りました。 【長久手市とは】小牧・長久手の戦いで有名な長久手市は、名古屋市に隣接する人口 […]

兵庫県加古川市の位置
2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月10日 machikoe1976aihara_machida 地域福祉

加古川市の“がん患者 医療用補整具購入費 助成事業”とは?

~健康福祉常任委員会の視察で兵庫県加古川市へ~  10月3日に町田市議会 健康福祉常任委員会の行政視察で兵庫県加古川市に行って参りました。新型コロナの影響で3年ぶりです。こういった行政視察で学んだことも市民の皆さまと共有 […]

当選証書を持って
2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 machikoe1976aihara_machida 議会

3月議会が開催されました

~3期目も変わらず、地道な活動を続けます~  2月20日の町田市議会議員選挙では5,950票のご支持を賜り、49人中3位で当選させて頂きました。 公職選挙法の規定で“当選のあいさつ”(お礼)は出来ませんが、感謝の気持ちを […]

最近の投稿

ここが変わった大地沢! Nature Factory 東京町田のいまのバナーです。

ここが変わった大地沢! Nature Factory 東京町田のいま

2025年5月14日
防犯対策の記事のバナーです。

年末年始こそ、防犯対策を怠らない!(その2)

2025年5月8日

【町田市】学校給食費が完全無償化に!

2025年4月29日
人生に役立つ二宮金次郎の教えその14のバナーです。

シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え (その14)

2025年4月20日

市民のご要望に積極的に対応(国道編)

2025年4月11日
町田市文化芸術のまちづくり記事のバナーです。

近隣美術大学と連携促進! 市民との交流機会を増やそう!

2025年4月8日
住宅火災に気を付けましょう!のバナーです。

乾燥の季節です。火事に注意しましょう!

2025年4月3日
強盗対策記事のバナーです。

強盗に注意!年末年始こそ、防犯対策を怠らない!

2025年3月30日
人生に役立つ二宮金次郎の教えその13のバナーです。

シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え (その13)

2025年3月29日
相原小学校開校150周年記念式典に参加

町田市立 相原小学校 開校150周年に参加して

2025年3月28日

カテゴリー

  • いきいき生活
  • 下水道
  • 二宮金次郎
  • 会報
  • 保健所
  • 地域福祉
  • 子ども
  • 学校教育
  • 市民
  • 市民病院
  • 政策経営
  • 文化スポーツ
  • 新型コロナ
  • 日本維新の会
  • 未分類
  • 環境資源
  • 生涯学習
  • 町田市民の声をカタチにする会
  • 経済観光
  • 総集編
  • 議会
  • 財務
  • 道路
  • 選挙管理委員会
  • 都市づくり
  • 防災安全
  • 防衛

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ

Copyright © おぜき重太郎と町田市民の声をカタチにする会 All Rights Reserved.

MENU
  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ
PAGE TOP