2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 machikoe1976aihara_machida 道路 国との連携強化で市民の声をカタチに! ~南町田グランベリーパーク狭かった北口広場入口の一つが広く!~ 2023年1月3日に、南町田グランベリーパーク駅で街頭活動をしていたところ、市民の方から「北口広場の交番脇から国道16号に抜ける道が、なぜか単管の柵で囲まれ […]
2024年1月7日 / 最終更新日 : 2024年1月7日 machikoe1976aihara_machida 子ども 子どもたちが自由に活動できる場所を増やそう! ~小山田子どもクラブ“ゆめいく”がオープン!~ 2023年7月15日、地元から待ち望まれていた小山田子どもクラブ “ゆめいく” がオープンし開所式には重太郎も出席しました。 町田市では、子どもと保護者の地域拠点として市 […]
2024年1月3日 / 最終更新日 : 2024年1月3日 machikoe1976aihara_machida 環境資源 ボランティア袋で ゴミ拾いに挑戦! 町田市では、おむつを使用している方や、道路など公共の場所を清掃をした方が利用できる専用の袋を用意しています(町田市HPより)。 これらは「おむつ専用袋」「ボランティア袋」と呼ばれる袋です。例えば、ボランティア袋を活用する […]
2023年11月19日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 machikoe1976aihara_machida 選挙管理委員会 妊婦さんの投票機会 拡充を目指して! ~市民相談から公職選挙法の改正案を提案へ~ 出産前に体調が優れず投票に行けなかった方からご相談がありました。たまたま日本維新の会が、秋の国会で提出する公職選挙法改正案を募集しており「郵便投票の対象者拡大」という案で応募し […]
2023年11月11日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 machikoe1976aihara_machida 環境資源 多摩境駅周辺 ポイ捨て・路上喫煙禁止キャンペーンに参加 ~地道な清掃活動で駅の美化を維持!~ 2023年6月28日に「多摩境駅周辺ポイ捨て・路上喫煙禁止キャンペーン」が開催されました。平日の日中でしたが、たまたま議会が早めに終わったため、町内会・自治会をはじめ関係機関の皆様 […]
2023年11月9日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 machikoe1976aihara_machida 都市づくり 鉄道駅 ホームドアの整備促進を! 駅で街頭活動を行っていると、時々、早くホームドアを設置してほしいと要望を受けます。鉄道事故の約半数がホームからの転落事故といわれていますが、ホーム上には様々な危険がはらんでいます。これまで「ホームドア設置は費用が高く無理 […]
2023年10月8日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 machikoe1976aihara_machida 環境資源 重太郎のつぶやき ~境川クリーンアップ作戦に参加~ 5月28日に、「境川クリーンアップ作戦」に参加しました。このイベントは2001年から続いていて、年1回、境川を多くの町田・相模原市民の手で清掃するイベントです。上流は相原会場から下流は上 […]
2023年10月7日 / 最終更新日 : 2023年10月7日 machikoe1976aihara_machida 防災安全 自転車ヘルメット 購入費補助事業がはじまりました! 道路交通法が改正され(2023年4月1日施行)すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となりました。警視庁の資料によると、自転車死亡事故の約8割が頭部損傷が主因であり、ヘルメットを着用すれば頭部損傷による死者の割合 […]
2023年10月1日 / 最終更新日 : 2023年10月1日 machikoe1976aihara_machida 保健所 【町田市】帯状疱疹ワクチンの予防接種 助成事業がはじまっています ~6月議会(補正予算についてご報告)~ 「帯状疱疹が辛くて…」そういった声を時々耳にします。 帯状疱疹は、水痘(みずぼうそう)と同じく水痘・帯状疱疹ウイルスが原因の病気ですが、厚労省の資料では、水痘罹患歴のある人の約10 […]
2023年8月29日 / 最終更新日 : 2023年8月29日 machikoe1976aihara_machida 日本維新の会 日本維新の会 臨時 党大会と新人研修に参加 ~全国ネットワークをもつ議員を目指して~ 2023年5月14~15日に、臨時党大会と新人研修が開催され、300名を超える各級議員と交流してきました。 私が国政政党に所属している大きな理由…町田市で感じる地域の課題を国や東 […]