2025年2月16日 / 最終更新日 : 2025年2月16日 machikoe1976aihara_machida 選挙管理委員会 衆議院 総選挙にかかるお金の話~国民一人当たり500円以上のコスト~ 衆議院が10月9日に解散され、10月27日に総選挙がありました。立候補された方、そして選挙に向き合われた町田市民の皆様、大変お疲れ様でした。さて、選挙にはたくさんお金がかかると言われていますが、実際にどれくらかかるのでし […]
2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 machikoe1976aihara_machida 二宮金次郎 シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え (その11) ~“金次郎の聖地 小田原を巡る旅”を企画 ~ 9月8日に、二宮金次郎の聖地である小田原を巡る旅を企画し、30名ほどに参加いただきました。小田原は相模湾に面し、箱根山系の山々に囲まれた風光明媚な場所で、北条氏が築いた小田原 […]
2025年2月9日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 machikoe1976aihara_machida 都市づくり 野津田公園に整備予定のスケートパークについて ~デザイン案が公表されました~ 2024年9月11日に開かれた、町田市議会の建設常任委員会において、野津田公園に整備予定の、スケートパークの “デザイン案”が公表されました。デザイン案によると、スケートボード専用の「スケ […]
2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 machikoe1976aihara_machida 下水道 官民連携で下水道をより良く?下水道ウォーターPPPとどう向き合うべきか ~ “ウォーターPPP ”って? 聞きなれない言葉を解説~ 【ウォーターPPPってなに?】 水道や下水道などの運営をより効率的にするため、地方自治体と民間企業が協力(官民連携)する手法があります。その協力の度合いによって […]
2025年2月2日 / 最終更新日 : 2025年2月2日 machikoe_neoneo いきいき生活 【町田市】大手スーパー・薬局と“移動販売” に関する連携協定を締結! (株)ダイエー および ウエルシア薬局(株)と 締結 2024年8月9日の市長記者会見で、町田市が(株)ダイエー及びウエルシア薬局(株)と「移動販売の実施に関する連携協定」を締結したことが石阪市長から発表されました。 […]
2025年1月29日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 machikoe_neoneo 経済観光 今年も 町田相原展が開催されました 9/9(月)-9/13(金)、市役所1F イベントスタジオにて 今年も昨年に引き続き「町田相原展」が町田市役所1Fのイベントスタジオで開催されました。さらに町田市民文学1Fの文学サロンでは、「夕焼け小焼け」で有名な、相 […]
2025年1月26日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 machikoe_neoneo 学校教育 中学校給食センターの整備状況は?工事の進み具合をチェック! 市議会の情報から工事の進み具合をチェック! 町田市では、中学生全員に温かい給食を提供するため、給食センターの整備を進めています。堺エリアでは実際に、9月3日、ゆくのき学園の給食室から給食が配送され、全員給食が実現しました […]
2025年1月21日 / 最終更新日 : 2025年1月18日 machikoe_neoneo 環境資源 バイエネ君で施設見学者1万人達成イベントが!〜1万人目は小山小学校のみなさん〜 〜1万人目は小山小学校のみなさん〜 町田市のごみ処理施設「町田市バイオエネルギーセンター」(愛称:バイエネ君)は、2022年1月に稼働を開始しました。この施設は、東日本で初めて乾式メタン発酵を使ってごみを処理しています。 […]
2025年1月18日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 machikoe_neoneo 二宮金次郎 シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え(その10) 〜”利他の心”の大切さ。二宮金次郎の湯船のたとえ〜 二宮金次郎は、自分の欲ばかりを追い求めるのではなく、他人や全体のことを考えるべきと説いています。金次郎は、湯船の中で立っているとお湯が浅く感じるが、かがめば十分だとい […]
2025年1月15日 / 最終更新日 : 2025年1月14日 machikoe_neoneo 学校教育 町田市に学びの多様化学校(不登校特例校)が設置! 〜まずは分教室型を2025年度に教育センター内に開設〜 町田市でも、学校を休む子どもが増えています。2023年度は、30日以上学校を休んだ小学生が519人、中学生が859人いました。これは2019年度と比べて、小学生は約 […]