2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 machikoe1976aihara_machida 環境資源 多摩境駅に続き、南町田グランベリーパーク駅周辺も「美化推進重点区域」「道路等喫煙禁止区域」に 議会レポート2022年2月号において、多摩境駅周辺が「美化推進重点区域」および「道路等喫煙禁止区域」に指定されたことをご報告しました。 それに続き、今度は2022年10月1日から南町田グランベリーパーク駅周辺においても […]
2022年7月26日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 machikoe1976aihara_machida 環境資源 ごみ収集車の火災防止にご協力を 2022年2月21日に、完成したばかりの町田市バイオエネルギーセンターにおいて火災が発生しました。発生原因は消防署で調査中ですが、リチウムイオン電池の発火による可能性が推定されています。 一方で2022年3月12日 […]
2022年7月16日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 machikoe1976aihara_machida 環境資源 多摩境駅周辺のポイ捨て問題について 多摩境駅周辺が 「美化推進重点区域」・「道路等路上喫煙禁止区域」に 多摩境駅周辺で、ポイ捨てやタバコの路上喫煙をなんとかしてほしいというご要望をたびたび受けていました。重太郎も2019年9月議会の一般質問に取り上げ問題 […]
2021年12月29日 / 最終更新日 : 2021年12月29日 machikoe1976aihara_machida 環境資源 町田市バイオエネルギーセンターって何をしてるの? 町田市バイオエネルギーセンターのことを詳しく知りたい!という声がよく寄せられます。そこで今回は、町田市バイオエネルギーセンターの能力についてお伝えしたいと思います。 ~パワーアップしてリニューアル~ 下小山田町にある旧称 […]
2021年8月15日 / 最終更新日 : 2021年8月27日 machikoe1976aihara_machida 環境資源 生活に身近な“ごみ”のお話 ~町田市の現状は? “バイオガス” “資源化施設”とは?~ 最近 “SDGs”という言葉を耳にしますね。これは持続可能な社会を目指すための国際的な目標のことで、17のゴールが設定されています。実は、その目標の12番目に […]