コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

市民の声をカタチに!

おぜき重太郎と町田市民の声をカタチにする会

  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ

学校教育

  1. HOME
  2. 学校教育
塾代助成カードについて
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 machikoe1976aihara_machida 学校教育

大阪の塾代助成についての研究

~町田市でも実現できないかの調査・研究~  塾や習い事に、お子さんが「通いたい!」、あるいは保護者の気持ちとして「習わせたい」そのような気持ちを持たれている方はたくさんいらっしゃると思います。少し古いデータですが、文部科 […]

生徒がタブレット端末をつかうイメージ画像
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 machikoe1976aihara_machida 学校教育

町田市立小・中学校に配備されているタブレット端末について

~保護者の声を急ぎ議会に届ける!~  最近、地域を歩いていた時に、町田市立小・中学校に配備されているタブレット端末の故障に関する心配の声を複数頂きました。これはすぐに教育委員会に保護者の声を届ける必要があると考え、202 […]

2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 machikoe1976aihara_machida 学校教育

学校給食費のについて

学校給食費の公会計化とは? 学校給食費の徴収・管理業務を地方公共団体の業務として行うことです。町田市では、2019年度まで各学校が給食費を徴収・管理していました。 ~公会計化になると、どんなメリットがあるの?~  文科省 […]

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 machikoe1976aihara_machida 学校教育

インターネット上のいじめ抑止に関する意見書

~国への意見書が町田市議会で全員一致で可決(9月29日)~  9月17日に町田市議会の文教社会常任委員会で、教育委員会から「いじめの重大事態への対処について」行政報告を受けました(8月号で報告) 行政報告とは:  市や教 […]

交通安全
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 machikoe1976aihara_machida 学校教育

通学路の安全対策

~危険箇所改善の取り組み~  2021年6月28日、千葉県八街市で通学中の児童にトラックが突っ込み5人が死傷する痛ましい事故が発生しました。  八街の事故に限らず、近年、通学路における事故が後を絶ちません(表1)。  町 […]

2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 machikoe1976aihara_machida 学校教育

中学校給食センターについて

~3か所整備 1か所目は2024年度中の稼働を目指す~  2021年1月に、町田市の中学校給食は「全員給食・食缶形式・市所有施設・給食センター方式」で進めるべき」いう答申が「町田市学校給食問題協議会」が出したことを議会レ […]

行政報告資料
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年9月23日 machikoe1976aihara_machida 学校教育

いじめの件に関して文教社会常任委員会を開催

 2020年11月30日に、町田市立小学校に在籍していた児童が自死した件で、2021年9月13日に児童の遺族と代理人弁護士が文部科学省に要望書を提出し、記者会見を開きました。  大変痛ましい出来事です。遺族の気持ちに寄り […]

小山ヶ丘小学校
2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月27日 machikoe1976aihara_machida 学校教育

小山ヶ丘小学校について

~24→26学級に増える見込みも校舎改修で対応可能~  小山ヶ丘小学校では、周辺環境の変化に伴い人口が増え、児童数も増えることから、保護者や地域の皆さまからプレハブ校舎になるのでは?との声も寄せられておりました。  これ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

最近の投稿

Nature Factory 東京町田の記事のバナーです。

Nature Factory 東京町田でしか味わえない魅力づくりを!

2025年10月31日

“まちだ いきものかるた” をご存知ですか?

2025年10月25日

長野県川上村にある “せせらぎの里 町田市自然休暇村”

2025年10月21日
人生に役立つ二宮金次郎の教えその20のバナーです。

シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え(その20)

2025年10月17日
STOP特殊詐欺!手口を知ることが大切‼のバナーです。

STOP特殊詐欺!手口を知ることが大切!!

2025年10月14日
町田を知ろう!のバナーです。

自分が住んでいるまち、“町田”を知ろう!

2025年10月12日
学校と地域が支えあうことの大切さ記事のバナーです。

学校と地域が支えあうことの大切さ(地域学校協働活動について)

2025年10月11日
市政報告会を開催しましたのバナーです。

市民の皆様からのご要望 どのように応えていくべきか

2025年10月8日
推譲の精神と “フードバンクまちだ ”

推譲の精神と “フードバンクまちだ ”

2025年10月6日
二宮金次郎のイメージ画像です。

シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え(その19)

2025年10月5日

カテゴリー

  • いきいき生活
  • 下水道
  • 二宮金次郎
  • 会報
  • 保健所
  • 地域福祉
  • 子ども
  • 学校教育
  • 市民
  • 市民協働
  • 市民病院
  • 政策経営
  • 文化スポーツ
  • 新型コロナ
  • 日本維新の会
  • 未分類
  • 環境資源
  • 生涯学習
  • 町田市民の声をカタチにする会
  • 経済観光
  • 総集編
  • 議会
  • 財務
  • 道路
  • 選挙管理委員会
  • 都市づくり
  • 防災安全
  • 防衛

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ

Copyright © おぜき重太郎と町田市民の声をカタチにする会 All Rights Reserved.

MENU
  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ
PAGE TOP