コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

市民の声をカタチに!

おぜき重太郎と町田市民の声をカタチにする会

  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ

2023年6月

  1. HOME
  2. 2023年6月
薬師池公園四季彩の杜西園
2023年6月30日 / 最終更新日 : 2023年6月30日 machikoe1976aihara_machida 総集編

重太郎のつぶやき

~まちにイベントが少しずつ戻ってきました~  4月29日に、町田市 薬師池公園 四季彩の杜 西園において、町田市と町田茶道会が協働した「西園にて新緑と楽しむ茶会」が開催されました。いわゆる“野点(のだて)”と呼ばれるもの […]

夕焼けのイメージ画像
2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 machikoe1976aihara_machida 経済観光

“夕焼け小焼け”の歌と町田市相原町

~“中村雨紅” 地元の文化的資産を活用しよう~   童謡・唱歌「夕焼け小焼け」をご存じでしょうか?実は今年2023年は作詞・作曲が完成し、皆さんが口ずさむ今の形として発表されてから100周年です。 この曲を作詞したのは、 […]

町田市民病院の画像
2023年6月19日 / 最終更新日 : 2023年6月19日 machikoe1976aihara_machida 市民病院

町田市民病院にHCU(高度治療室)が開設

~5月1日より12床の運用開始~  皆さんはICU(集中治療室)という言葉を聞いたことあると思いますが、HCU(高度治療室、ハイケアユニット)という病室があることはご存知でしょうか? 私が所属している町田市議会の健康福祉 […]

中学校のイメージ画像
2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 machikoe1976aihara_machida 学校教育

小山中学校に特別支援学級が新規開設

~2024年度に固定学級(知的障がい)が開設~  小山中学校に特別支援学級を開設してほしいという地域の要望を2022年頃から頂いていました。小山中学校には特別支援学級がないため、進学先が忠生中学校や堺中学校となり、これで […]

統一選の応援に吉村ひろふみ大阪府知事が相模大野駅にやってきました。
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 machikoe1976aihara_machida 日本維新の会

若い世代が元気にならないと高齢者をお支え出来ない    

~吉村ひろふみ 日本維新の会 共同代表が相模原に!~  2月25日、相模大野駅で街頭演説会に参加してきました。私のご挨拶の最中、背後をいきなり吉村共同代表にとられ驚きました💦ここでは吉村共同代表の演説内容 […]

新しく設置されたNature Factory東京町田の看板前で
2023年6月4日 / 最終更新日 : 2023年6月4日 machikoe1976aihara_machida 子ども

大地沢~高尾山ハイキングコースを体験してみませんか!    

~どうして、いま大地沢なの?~  4月1日から大地沢青少年センターの運営が変わります。公共施設である大地沢青少年センターに、NPO法人国際自然大学校を代表団体とした民間団体が指定管理者として大地沢の運営に参画します。名称 […]

保険証とマイナンバーカード
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 machikoe1976aihara_machida 地域福祉

医療を受けるのに東京都も神奈川県もない

~子どもや障がいなど医療費助成の“還付申請”の問題に取り組む~   橋本駅で街頭活動をしていたところ、障がいをお持ちの方から相談を受けました。医療費助成を受けてますが、東京都内でなく、都外である神奈川県の病院を受診すると […]

令和5年党大会で実行委員席に座る重太郎
2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年6月1日 machikoe1976aihara_machida 日本維新の会

日本維新の会 令和5年 党大会が開催    

~党大会の実行委員をさせて頂きました~  2023年2月5日に日本維新の会の党大会が開催されました。党大会は、代表の選出をはじめ、党の重要事項を審査・決定する最高議決機関です。 今回、党大会の実行委員として、(令和4年) […]

最近の投稿

いよいよ工事着手!大戸踏切の立体交差化事業

2025年8月15日

持続可能な “地域コミュニティ”を目指して!

2025年7月25日
【1年後】2026年4月~ ピンクのごみ袋がはじまりますのバナーです。

2026年4月~ ピンクのごみ袋がはじまります

2025年7月24日
人生に役立つ二宮金次郎の教えその16のバナーです。

シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え(その16)

2025年7月22日

若者と一緒に考え、投票率向上を目指そう!

2025年7月21日

町田市-相模原市のアクセスをより便利に!

2025年6月11日

スポーツ・アクティビティ車いすが寄贈されました

2025年6月11日
人生に役立つ二宮金次郎の教えその15

シリーズ 人生に役立つ二宮金次郎の教え (その15)

2025年5月24日
都道の市民要望に対応した記事のバナーです。

市民のご要望に積極的に対応(都道編)

2025年5月24日
ここが変わった大地沢! Nature Factory 東京町田のいまのバナーです。

ここが変わった大地沢! Nature Factory 東京町田のいま

2025年5月14日

カテゴリー

  • いきいき生活
  • 下水道
  • 二宮金次郎
  • 会報
  • 保健所
  • 地域福祉
  • 子ども
  • 学校教育
  • 市民
  • 市民協働
  • 市民病院
  • 政策経営
  • 文化スポーツ
  • 新型コロナ
  • 日本維新の会
  • 未分類
  • 環境資源
  • 生涯学習
  • 町田市民の声をカタチにする会
  • 経済観光
  • 総集編
  • 議会
  • 財務
  • 道路
  • 選挙管理委員会
  • 都市づくり
  • 防災安全
  • 防衛

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ

Copyright © おぜき重太郎と町田市民の声をカタチにする会 All Rights Reserved.

MENU
  • 会の概要
  • 会報アーカイブ
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
  • 所属議員
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ
PAGE TOP