住まいの防犯対策補助金~申請を検討の方はお急ぎを!~

防犯カメラやセンサーライトなど、自宅の防犯対策として購入した防犯機器が補助対象!

町田市では、空き巣や強盗などの犯罪から市民の暮らしを守るため、「住まいの防犯対策補助金」の申請を現在も受け付けています。制度の概要と申請状況を改めてご紹介します。

泥棒(侵入盗)が嫌がる4つの要素を活用した防犯機器の例

◎防犯機器設置に最大2万円補助!

申請は2025年5月15日からはじまりましたが2025年9月15日現在、4,153件の申請がありました。残りは約900件分です。予算上限に達した場合は早期終了となりますので申請をご希望の方は早めの準備・申請をおすすめいたします。

【住まいの防犯対策補助金の概要】

申請受付開始日:2025年5月15日から
オンライン(LINE)または郵送で受け付け
対象:申請日現在、町田市内に居住し住民登録をしている世帯
※1世帯につき1回の申請に限ります。
補助金額:購入金額の2分の1を補助(補助金額の上限2万円)
補助件数:5000件(先着順)
対象機種:2025年4月1日以降に購入・設置した防犯機器

【対象となる防犯機器の例】

・防犯カメラ(ダミーカメラもOK)・カメラ付き・インターホン・防犯フィルム・面格子・人感センサー・センサーライト・センサーアラーム・防犯性能の高い錠・補助錠・サムターンカバー・ロックカバー・防犯砂利  …などさまざまな防犯機器が補助の対象に!

町田市住まいの防犯対策補助金の説明サイトはこちら入れます!

重太郎のコメント:申請数が着実に増えているということは、補助金がきっかけで市民の皆様が防犯対策を取ってくださっているということです。自分達の手で防犯を強化する必要がある時代というのは、ある残念な時代ですが、地域の皆様とも協力しつつ、町田市の治安向上に努めて参ります。

(議会レポート2025年6月号(広域版)執筆者:おぜき重太郎)