町田市が新たに整備!(仮称)子ども・子育てサポート等 複合施設とは?
町田市に、新たに子ども・子育てをサポートする施設を整備する計画があります。子ども・子育てに関する支援を切れ目なく受けることができる拠点を目指すとしています。
※町田市の考え 切れ目なく≒複合化?

町田市公共施設再編計画に掲載されていた複合施設のイメージ画像です。
~整備の背景…子どもを取り巻く環境の変化!~
・子育てに困難を抱える世帯が今まで以上に顕在化。
・少子化が進む一方で、特別な支援を必要とする児童・生徒数が増加。
・不登校児童・生徒の支援の充実も求められている。
・障がいの有無にかかわらず成長できるようインクルージョン推進の必要性。
・児童虐待等の予防し子どもを守るために児童相談所との連携強化が必要。
・「こども家庭センター」を設置することが市町村の努力義務となった。
・縦割りだった「子育て支援」や「母子保健」の一体的な展開が必要。
➡この変化に対応するため、町田市木曽東にある教育センターの建て替え、
(仮称)子ども・子育てサポート等複合施設を整備!

現在の教育センターの様子です。